植物の力で不思議な効果があるフラワーレメディ

南由美

2012年07月28日 08:00




いつもブログを読んでいただきありがとうございます

主婦やママさんの訪問が多く、フラワーレメディに関する質問もたくさんいただいているので


今日は私のお気に入りをいくつかご紹介します


フラワーレメディは、自分にピッタリ合う人と、そうでもない人と分かれると思いますが


私の周りには愛用者多数です


私はもう5年以上、いろんなボトルを使っているので、ぜひ参考にしてみてくださいね
★フラワーレメディ初心者の方でどれを選んだらいいかわからない方にはコレ★

画像をクリックすると、詳細ページにとぶことができます

バッチフラワー レスキューレメディ 20ml









「レスキューレメディ」は、緊急事態や不測の事態に起こるショックを和らげるようにとバッチ博士が考案した5種類のフラワーレメディをブレンドしたものです。

 1.  ロックローズ
     強い恐怖やパニック状態に陥っている時に
 2.  クレマチス
    現実逃避や空想好きで不注意になっている時に
 3.  インパチェンス
     短気、怒りっぽい、極度の精神的緊張に陥っている時に
 4.  チェリープラム
     心のコントロールを失いがちで衝動的になりやすい時に
 5.  スターオブベツレヘム
     肉体的、精神的、感情的にひどいショックを受けた時に

例えば、旅行などで飛行機に乗らないといけないけれど、高所や閉所が怖い方は

乗る前に4滴舌にたらすだけでOK。

ペットの死や事故など、突然の大きなショックにも対応できます。

私はこのレメディに何度も助けられてきました。


★育児や忙しい毎日にとにかく疲れている方に★





オリーブは、

● 肉体的にも精神的にも厳しい労働で疲れ果てている
● ハードな仕事続きで毎日を楽しむ余裕がない

など、疲れているはずなのについつい無理してしまうママにオススメのレメディです。

私もどちらかというといつも無理してしまい、気づいた時にはもうボロボロで
涙が止まらない・・・ということがあるのですが

そういう時にこのレメディを使うと

“ちょっと休んでもいいかな”と思えて

いつの間にか等身大の自分でいられるようになります。

頑張りやのママや主婦にとってのお助けレメディです。


★原因のわかっている恐怖や子どもの夜泣きなどに★





● 暗闇、、痛みなど、原因の分かっている恐れや不安がある
● 臆病で内気なところがあり、緊張しやすい
● 眠っている静かな勇気や強さを喚起したい

ミムラスは、うちの子の癇癪と怖がりに絶大な効果がありました。

水に混ぜて飲ませはじめてほんの1週間~10日で効き目があり

私も子どもも一緒になって喜びました。


★レメディの基本的な使い方と注意事項★

【水に混ぜて飲む場合】
・1回2滴を目安に、お水に混ぜてお召し上がり下さい。
【他のレメディと組み合わせる場合】
・ブレンド用のミキシングボトル[30ml]を使い、水と混ぜて下さい。その場合は、1日4回以上、1回あたり4滴を目安に舌下に垂らしてお召し上がり下さい。
※他のレメディを組み合わせる際は、7種類まで。
【お肌に直接塗布する場合】
・唇や耳の後ろ、こめかみや手首に軽く揉みこんで下さい。


・お子様の手の届かない場所に保管して下さい。
(お子様に与える場合は必ず保護者の方で調整して与えるようにしてください)
・妊娠中・授乳中の方は、ご使用前に医師にご相談下さい。



以上、フラワーレメディに興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。


こちらで紹介しているショップは、私がいつも購入しているショップで
信頼しているのでオススメしています。
どこで選んだらいいか分からない方はぜひどうぞ






→頑張らなくていい産後ダイエット方法はこちら

関連記事