恒例のお弁当作りで、夫婦も子どももHAPPY♪♪

南由美

2012年11月16日 17:56




頑張って作った、秋の遠足弁当です


保育園・幼稚園の遠足で、子どもから


「お母さん、何か秋らしいお弁当作って~」と言われ、1週間前から、ネットでいろいろ検索~



でも私が調べている間に、パパがこんな物を机の上に置いていた・・・






うわ~!!私より先にお弁当計画進めてるし笑



しかも



「この作り方、どこで調べたの??」と聞いたら



「俺の頭の中で調べた」って言われました



タイトル通り、お弁当作りは、我が家の恒例行事なんです


今までも 遠足などの行事の時は必ず夫婦でお弁当作り


















もちろん、子どもが喜んでくれるからこそ毎回頑張る・・・というのもありますが、


私たち夫婦が密かに楽しいと思っていること



一緒に台所に立つことで、2人でゆっくりコミュニケーションをとる時間が持てる


子どものためにお弁当を作るので、子育てや子どもの学校でのことなど、普段じっくり話せないこともいろいろ話ができる



それが楽しみで、毎回2人で頑張って作っています



今回も、いろいろ調べて作る物を決め、昨日の夜のうちに



子ども達が寝静まってから台所へGO


レシピサイトを見ながら私が作ったトンボを見て


「ん~~~。なんか目が微妙」と不満げなパパ。。。






「え~!書いてある通りに作ったし



じゃあ、自分が作ってみれば??」と言ってみたら・・・







た、確かに、私より上手。。。笑



そこで意地になって、難易度高い、カマボコを使ってのコスモス~






私がこれを作っている間に、パパは人参のグラッセを作って


上手にもみじを切っていました~







こうして作りながら、いろんな会話をします。



「何歳までキャラ弁喜ぶのかな~」



「そのうち、質より量を求めるようになるかも」



「俺、普段は大雑把なのになんでこういうの作る時神経質になるんやろ笑」



「お腹すいたから切った余りのチーズ食べよ~~」



たわいもないことで笑ったり、時には真面目なことを話したりしながら


こういう時間を大切にしています






こうして2人で協力して作ったお弁当の完成


遠足を終えて、大喜びで帰ってきました


こういうお弁当を作ると、たま~に、嫌味?のようなことを言われたりします


「いいよね~ そんなことする時間あって。うち忙しくてそんな暇ないし」



「誰か1人がそういうお弁当作るとほかのお母さんプレッシャーだよね~」



「子どものためっていうより、自己満足の世界じゃないの?」




こういう事を言われた時は、正直、と~~~っても傷つきました



私だって、別に暇じゃないしって思ったし



確かに、難易度の高いものを上手にできるとスッキリするから、自己満足と言われればそうかもしれないし・・・



「弁当なんか食べたら一瞬なのに、そんなに時間かけてもったいな~い」


「キャラ弁作る分お金かかるでしょ~??」


でも



子ども達が、たま~に、思い出したように言うんです。


「ぼくが○歳の頃のお弁当に、○○レンジャーの作ってくれたよね~」とか



「あ~、またあの○○弁当食べたいな~」って



その言葉を聞いた時に



「子ども達の心には、ちゃんと伝わってるんだな~」って、嬉しくなりました



それからは、ちょっと嫌味っぽく言われてる?と思っても、気にせず笑顔で返せるように


自己満足と言われようが、ほかの人のプレッシャーになると言われようが


心を込めて時間をかけて、2人で作るお弁当が


私達夫婦にとっての子どもへの愛情の示し方の一部なのです



時間かけてお金かけて手の込んだもの作ったって、一瞬で食べ終わるのに・・・


確かにそうかもしれない。


喜んでも、一瞬でお弁当はからっぽになります


でも、形には残らなくても


私達のかけた時間と愛情が


子ども達の心にはきっと残っています


子どもが小さくて、手間がかかって、面倒で、大変だけど、


小さい今だからこそ


手間がかかろうが、お金がかかろうが、面倒だろうが、大変だろうが


私は愛情の出し惜しみや言い訳はせず


自分がやってあげたいこと、自分が小さい時にしてもらって嬉しかったことは


どんどん我が子のためにやってあげたい



だからお弁当作りは


子どもが


「母さ~ん、恥ずかしいからもう普通の弁当でいいよ」て言うまで


ずっとずっと、パパと2人で作り続けていきたいです






これが、我が家の家族円満の秘訣です


◎メッセージ多数!の汚れない靴下の記事はコチラ

◎昼間あいた時間に少しでもお小遣いを稼ぎたい主婦におすすめ

◎ストレスをなくす産後ダイエットを知りたい方はコチラ

◎夫婦円満を目指す方はコチラ
関連記事