見逃したTVドラマは後で見れるけど、子どもの一瞬は・・・
いつも訪問ありがとうございます★
この写真は、夕方、海辺で遊ぶ我が子
毎週水曜日にやっていた「シェアハウスの恋人」というTVドラマ
今週最終回だったというのにウッカリ見逃した私
でも、昨日ネットで探してみたら、見ることができました~
便利な世の中。
見逃したTVドラマも、知りたい情報も
ネットで検索すればすぐにヒットします。
最終回を見てスッキリしたあと、ふと思いました。
“あ~。子どもの一瞬一瞬は、後で見ようと思っても見ることはできないんだよね”
生まれてから6~7年。
初めて笑った日
寝返りした時
ハイハイした時
人見知りを覚えた時
歩けるようになった日
ママのそばにいなくても泣かなくなった日
1人でトイレに行けるようになった時・・・。
どの瞬間も、見逃したら、後で見ようと思っても見ることはできません。
子どもが話しかけてくる時も同じ
「お母さん見て~」
「ねぇねぇ 聞いて、今日ボクね、こんなことがあってね・・・」
「お母さん見ててよ!今からすごいことやるから!」
お母さん
ねぇお母さん
こんなふうに話しかけてくれるのって、小さい今だけなんですよね。
中学生ぐらいになって
反抗期になる頃に
いくら息子に話しかけたって
もう、今のように息子は私に話しかけてくれないでしょう。
時に、うっとうしいと思うぐらい、母親につきまとう子ども達。
何気ない言葉の中に
大きな成長があったり
SOSのサインがあったり
いろんなことが隠れています。
だから、子どものどんな瞬間も
見逃したり聞き逃したりしてしまうのはもったいない
そう思って
なるべく子ども達のことを見ていこうって
そう思いました
関連記事