いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2013年09月02日
不安の中、コツコツと。

くも膜下出血で手術してからようやく1ケ月半。
術後1週間の時に血管れん縮が起きたので
少し後遺症が残っています。
そのため、色の認識や、手先のリハビリのために、塗り絵をしたり
今朝は、パパから、「昨日の残りのたこ焼きを焼いてみて」と頼まれたので
リハビリのつもりで挑戦


手先が震えたりして大変だったけど、作れました


入院中、血管れん縮で一番状態が悪かった時は
手も足もしびれ
人の声が二重に聴こえたり
言葉が出ず、人との会話がうまくできなくなり
字も書けなくなり・・・・
なんと、自分の名前さえも言えなくなっていました

とにかく、言葉が出てこなくて
名前はなんですか?と聞かれて
頭の中では、「南由美」とわかっているのに
「う・・・う・・・ご飯」とか
「う・・・あの・・・ベッド」とか
違う言葉が出てきて

その時はもう本当に、自分はしゃべれなくなるのだろうか
このままアルツハイマーになってしまうのだろうかと
不安で不安でたまりませんでした・・・。
それでも、血管を拡張する点滴をしてもらって、徐々に回復。
手足のしびれも今はありません

ただ、度忘れがひどく
たとえば、突然、
今、自分がいったい何をしているかがわからなくなることがあります

シャワーのお湯の出し方が急にわからなくなったり
買い物途中、トイレに行って出てくると、誰と何をしていたのか分からなくなったり・・・。
昨日は、「8+4」の計算ができず、子どもに教えてもらいました

そんなこんなで、頭が混乱することがあるので
毎日が不安の隣り合わせです。
でも、お医者さんから、日常生活を送る中で、徐々に回復するでしょうと言われたので
今はその言葉を信じて、とりあえず目の前のこと、自分にできることをコツコツやっています。
こうしてブログを更新することも、文章を考えることも、私にとってはとても大切なリハビリです

家事もほとんどできず、パパにまかせっきりで大変そうな姿を見ると
ついつい自分を責めてしまうのですが

今はゆっくりすることがリハビリなんだよと、毎日のように言われているので
その言葉に甘えて、自分のできることだけに取り組みたいと思います

Posted by 南由美 at 19:10│Comments(4)
│病気から学んだこと
この記事へのコメント
あせらず あせらず!
人間の機能って すごいらしぃから 回復かならずするから!
だいじょうぶ!!!!
人間の機能って すごいらしぃから 回復かならずするから!
だいじょうぶ!!!!
Posted by なまちゃん at 2013年09月02日 23:49
こんなに大変な思いをしてたなんて知らなかったですでも回復に向かってて何よりです^_^今からは、いいことばかり起きるはずです…悪いことばかりじゃないはずだから人生は‥でも無理せず焦らずゆっくりと家族に甘えてネ^_^早くバンドに復帰できるように遠い神戸から祈ってますね。お大事に…
Posted by アピコ at 2013年09月03日 16:38
なまちゃんさん>ありがとうございます;;
体に麻痺がない分、頑張らなきゃって、つい焦ってしまう私。
だから、なまちゃんさんの言葉がとても嬉しいです。
焦らずゆっくり進んでいきます★
体に麻痺がない分、頑張らなきゃって、つい焦ってしまう私。
だから、なまちゃんさんの言葉がとても嬉しいです。
焦らずゆっくり進んでいきます★
Posted by 南由美
at 2013年09月05日 11:19

アピコさん>遠く神戸からの温かいコメント、とても嬉しいです。
ありがとうございます。
そうですね。今回の出来事、とても辛かったですが、この病気を通して、家族がお互い改めて思いやりの気持ちを持てるようになったと思います。
回復に向かって、ゆっくりゆっくり進んでいきたいと思います。
ありがとうございます。
そうですね。今回の出来事、とても辛かったですが、この病気を通して、家族がお互い改めて思いやりの気持ちを持てるようになったと思います。
回復に向かって、ゆっくりゆっくり進んでいきたいと思います。
Posted by 南由美
at 2013年09月05日 11:21

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
