いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2013年09月05日
明日死ぬことを恐れるよりも、今日生きていることを喜びながら。
入院して約1ケ月頃に書いた日記です。
==================================
誰かに逢うと
その人が生きてることが
自分が生きてることが愛しすぎて
思いっきりハグしたくなります(*^^*)
自然と笑顔になります(*^^*)
いま、手術の傷口がかゆくてたまらないことや
リハビリで横断歩道を渡っただけで足がダルく感じることさえも
生きてるからこそ痛みを感じられるんだな~と嬉し涙がこぼれます(;_;)
自分の体を自分の思うように動かせること
誰かと笑顔を交わせること
誰かと言葉を交わせること
ご飯をかんで飲み込めること
一度失う恐怖を味わった私にとって
当たり前だったことが全て貴重に感じて
日常に幸せが溢れすぎて
自分の周りの全ての人に
ありがとうと伝えたくなります。
退院したらまず、家族と過ごせる幸せをかみしめます。
島に帰ったら次は
応援してくれた仲間に会って
元気になった姿を見せ
私の体と言葉全てを使って
感謝の気持ちを伝えます。
その次は楽しかった趣味が再開できるようにリハビリをしていきます。
不安よりも楽しみを増やしていこう。
明日死ぬことを恐れるよりも
今日生きていることを喜びながら
1日笑顔で誰かとコミュニケーションしよう。
こうやって書くことで
自分に言い聞かせてます。
私は大丈夫。
きっともう大丈夫。
前に進むには自分を信じるしかない★★
この子は昨日初めて私と会ったのに
こんなにもなついて、そばで私を喜ばせてくれた。

このこどもみたいに純粋な気持ちでリラックスして過ごしたいなぁと思った(^^)
==============================
突然の病気で辛いこともいっぱいありましたが
学びや幸せも多くあり
入院期間、毎日何かを吸収できていた気がします。
くも膜下出血とわかったあの日以来、
自分の心がスッキリ青空になったことは一度もありませんが
曇り空でも
雨でもいいから
今日も一日乗り越えよう
そう思って過ごしています。
Posted by 南由美 at 11:38│Comments(10)
│病気から学んだこと
この記事へのコメント
一気に涙して読みました。大変でしたね。でも、素敵な家族に囲まれて、温かい気持ちになりました。
Posted by るみるん at 2013年09月05日 13:03
南さんの、ステキな言葉たちを読めて幸せです。
生きていて下さって、ありがとうございます。
私も、南さんに負けない様に頑張りますね。
生きていて下さって、ありがとうございます。
私も、南さんに負けない様に頑張りますね。
Posted by 史子 at 2013年09月05日 16:48
私も手術の経験があります。
生きているって、本当に素敵なことですね。
どうかこれからもご無理なさらずに、ご自身のペースでご静養なされて下さい。
生きているって、本当に素敵なことですね。
どうかこれからもご無理なさらずに、ご自身のペースでご静養なされて下さい。
Posted by めだか at 2013年09月05日 23:10
ゆっくり、焦らずに、
体調が回復していくことを願ってます。
幸せ、感謝、喜び、愛おしさ、
いろいろな愛の感情が伝わってきます。
この手術を受ける前から、だったのですが、
益々、そういう気持ちが強まったのですね。
南さんの経験から、何かを感じとる人が、
数多くいると思います。
これからも、ブログのUPを待ち望んでいます。
(体調を第一に、無理のない範囲で)
お大事になさってくださいね。
体調が回復していくことを願ってます。
幸せ、感謝、喜び、愛おしさ、
いろいろな愛の感情が伝わってきます。
この手術を受ける前から、だったのですが、
益々、そういう気持ちが強まったのですね。
南さんの経験から、何かを感じとる人が、
数多くいると思います。
これからも、ブログのUPを待ち望んでいます。
(体調を第一に、無理のない範囲で)
お大事になさってくださいね。
Posted by さんた77 at 2013年09月07日 16:43
久しぶりにmixiをみて、びっくりしてます。
とても大変だったのですね。
初めてさコメントせていただいてます。
私は待望の第二子妊娠の時に、前がん状態になっていることがわかり、それ以来、毎日が不安の連続だけど、みなみさんと全く同じことを感じてます。
無理せず焦らず!!です!!
応援してます!!
とても大変だったのですね。
初めてさコメントせていただいてます。
私は待望の第二子妊娠の時に、前がん状態になっていることがわかり、それ以来、毎日が不安の連続だけど、みなみさんと全く同じことを感じてます。
無理せず焦らず!!です!!
応援してます!!
Posted by えこはた at 2013年09月08日 00:03
るみるんさん>読んでくださってありがとうございます。本当に、自分は幸せものだな~と思います。この気持ちを忘れずに、一日一日感謝の気持ちで生活したいです。
Posted by 南由美
at 2013年09月10日 16:28

史子さん>うわぁ・・・嬉しいコメント、ありがとうございます。。。ブログ上でお会いしただけなのに、そんな風に言っていただけるなんて・・・
なんだか涙が出ます・・・。
史子さんの日々も、どうか健康で幸せでありますように。
なんだか涙が出ます・・・。
史子さんの日々も、どうか健康で幸せでありますように。
Posted by 南由美
at 2013年09月10日 16:29

めだかさん>コメントありがとうございます。めだかさんも同じような経験をなさったことがあるのですね。
手術や入院ってつらいですが、その分学びがたくさんありますよね。
手術や入院ってつらいですが、その分学びがたくさんありますよね。
Posted by 南由美
at 2013年09月10日 16:30

さんた77さん>嬉しいコメントをありがとうございます。
私の伝えたいと思っている愛や温かさの感情が伝わっているのだと思うと
とても嬉しいです。
ここ数日、ちょっと気分が優れずPCに向かっていませんでしたが
ブログを読んでくださる方がいる・・・人との繋がりに感謝しながら
これからも感じたことをUPしていきますので
よろしくお願いします☆
私の伝えたいと思っている愛や温かさの感情が伝わっているのだと思うと
とても嬉しいです。
ここ数日、ちょっと気分が優れずPCに向かっていませんでしたが
ブログを読んでくださる方がいる・・・人との繋がりに感謝しながら
これからも感じたことをUPしていきますので
よろしくお願いします☆
Posted by 南由美
at 2013年09月10日 16:34

えこはたさん>コメントありがとうございます。お体の具合はどうですか?
私と病気や立場は違いますが、きっといろいろな不安を抱えているでしょうね・・・。
今は、えこはたさんと赤ちゃんのことを一番に考えて、ごゆっくりお過ごしください☆
私と病気や立場は違いますが、きっといろいろな不安を抱えているでしょうね・・・。
今は、えこはたさんと赤ちゃんのことを一番に考えて、ごゆっくりお過ごしください☆
Posted by 南由美
at 2013年09月10日 16:36

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
