いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2013年08月31日
パパの思いやりのおかげで手術を受けられました

実はこの写真、手術室に入る直前なのですが
私は自分が手術をするとは思ってもいなかったんです…!!
くも膜下出血を宣告され、自衛隊のヘリで沖縄まで搬送されたのが15日。
私の記憶は、沖縄の最初の病院に運ばれ、MRI検査をしたところでとまっています・・・。
でも16日の朝までは、旦那とも友人とも会話をしていたみたいです。
目が覚めたのが・・・
2日後の18日でした。
とにかくあちこち痛い…(>_<)
一体何があったの?と思ったら・・・・
「目が覚めた?手術が成功したのよ

と看護師さんに言われて
え!?手術!?
いつの間に!?!?
となり、
私が知らない間に手術をした理由を聞きました。
「あなたのご主人はとても優しい人よ。
頭を切って、頭蓋骨を開いて、クリップで止めるという手術説明をしたら、ご主人は体が震えるぐらいこわくなったそうなの。
それでご主人が私達や先生に
“嫁はとても恐がりなんです。
こんな説明をしたら、怖がって手術を受けられないかもしれません。
でも命が助かるために手術だけは受けてほしいので、どうか手術を受けることは嫁に内緒にしていてくれませんか?
私が全て責任を背負って同意書にサインします。
だから皆さん、嫁にだけは内緒にしてください”と。
こんなご主人初めてで、申し送りの時もみんなで感激しました。
だからあなたは、検査に入ると思っていて
手術前だというのに
写真撮って~ってご主人に笑顔をふりまいていたのよ笑
優しいご主人のおかげで手術できてよかったね(^-^)」
と聞かされて、泣きました…


もし、頭を切るなんて言われたら、私には耐えられなかったと思います。
私の旦那がこの人でなければ、乗り越えられなったと思いますm(__)m
本当に家族に感謝。
手術してくださった先生
1ケ月間の入院中お世話してくださった看護師さんに感謝。
お見舞いに来てくれた友人に感謝。
誰にも頭が上がりませんm(__)m
これからも感謝の気持ちを伝え続けたいと思いました。
南由美FACEBOOK
◎メッセージ多数!の汚れない靴下の記事はコチラ
◎昼間あいた時間に少しでもお小遣いを稼ぎたい主婦におすすめ
◎ストレスをなくす産後ダイエットを知りたい方はコチラ
Posted by 南由美 at 09:00│Comments(12)
│病気から学んだこと
この記事へのコメント
ご無沙汰しております
手術されたこと 今知って驚いています
ご無事で本当によかったと
ご主人も安心されたでしょうね
結婚生活 楽しいこと大変なこといろいろありますが そのことで
運命共同体の夫婦の絆が強くなっていきますよね
これからも家族でご夫婦で困難を乗りきりましょうね
私自身も改めて今そう思っています
手術されたこと 今知って驚いています
ご無事で本当によかったと
ご主人も安心されたでしょうね
結婚生活 楽しいこと大変なこといろいろありますが そのことで
運命共同体の夫婦の絆が強くなっていきますよね
これからも家族でご夫婦で困難を乗りきりましょうね
私自身も改めて今そう思っています
Posted by 水野昌子 at 2013年08月31日 15:54
病気は突然だから怖いですね、うちはおばあちゃんだったので念のため救急車よんだら脳こうそくの手前でした、早かったおかげで後遺症も残らなかったけど、頭切るって聞いたらそれは動揺しますよ素敵な旦那さんですね。うちは絶対そんな機転きかないだろうなー。助かってよかったです。お大事にね
Posted by かおり at 2013年08月31日 20:47
初めて、コメントいたします。
いつもいつも、読むだけ人間でスミマセン。
今回のご主人の行動がスゴく素晴らしく、感動して、コメントをせずにいられませんでした。
どうぞこれからも素敵な夫婦愛で、体と日常を取り戻して行って下さい。
いつもいつも、読むだけ人間でスミマセン。
今回のご主人の行動がスゴく素晴らしく、感動して、コメントをせずにいられませんでした。
どうぞこれからも素敵な夫婦愛で、体と日常を取り戻して行って下さい。
Posted by ふみこ at 2013年08月31日 21:32
久しぶりに開いて読んだ日記にビックリでした。大変でしたね、でも、手術の成功良かったですね!
素敵なご主人ですね、しっかり休養してくださいね♪
素敵なご主人ですね、しっかり休養してくださいね♪
Posted by はなちゃん at 2013年08月31日 22:09
大変だったんだね(´・_・`)ビックリしたよ(><)
Posted by ちはる at 2013年09月01日 01:28
水野さん>コメントありがとうございます。本当にそうですよね。大変なこともたくさんありますが、結婚生活は、その大変なことをいかに乗り越えるかで、絆が深まるんだな~と思いました。
今回のことで、家族それぞれに大切なことに気づかされたと思います。
一日一日を大切に生きたいと思います。
今回のことで、家族それぞれに大切なことに気づかされたと思います。
一日一日を大切に生きたいと思います。
Posted by 南由美
at 2013年09月02日 11:44

かおりさん>コメントありがとうございます。おばあさまも、大変な思いをなさったんですね。後遺症がなくて良かったです・・・。
まさか自分がこの年齢で脳の病気になるなんて思ってませんでした。もともと無理する性格だったため、これからはもっとのんびりゆっくり過ごしていきたいと思います★
まさか自分がこの年齢で脳の病気になるなんて思ってませんでした。もともと無理する性格だったため、これからはもっとのんびりゆっくり過ごしていきたいと思います★
Posted by 南由美
at 2013年09月02日 11:51

ふみこさん>ありがとうございます★読むだけ・・・でも充分、私にとってはブログを更新するかいがあります^^
読んでくださり感謝いたします。
本当に、主人の思いやりのおかげでここまでこれました。
これからも家族でこの病気と向き合っていきたいと思います。
読んでくださり感謝いたします。
本当に、主人の思いやりのおかげでここまでこれました。
これからも家族でこの病気と向き合っていきたいと思います。
Posted by 南由美
at 2013年09月02日 11:53

はなちゃんさん>ご無沙汰しております。コメントありがとうございます★
仕事も家事もほぼ休んでおり、家でジッとしている毎日ですが、今はそれがリハビリだと思ってゆっくり過ごしたいと思います。
仕事も家事もほぼ休んでおり、家でジッとしている毎日ですが、今はそれがリハビリだと思ってゆっくり過ごしたいと思います。
Posted by 南由美
at 2013年09月02日 11:54

ちはるさん>読んでくださりありがとうございます。ビックリさせてしまってごめんなさい。私も自分でこの数ヶ月、驚くと共にビックリしているまもなくあっという間に手術・入院といろんなことが過ぎました・・・。
まだ自分に起きたことのすべてを受け止めきれていませんが、頑張っていきたいと思います。
まだ自分に起きたことのすべてを受け止めきれていませんが、頑張っていきたいと思います。
Posted by 南由美
at 2013年09月02日 11:56

いつも読むだけです。読んで羨ましいご夫婦、ご家族だな~と思っていました。
久しぶりに覗いてビックリしました!
大変でしたね。貴重な体験を書いていただき、私も今の日常を当たり前と思わず、しっかり大事に過ごそうと改めて思いました。
ありがとうございます。
どうかゆっくり静養されて、元気になりますように☆
ご家族皆様、笑顔で溢れますように…☆
久しぶりに覗いてビックリしました!
大変でしたね。貴重な体験を書いていただき、私も今の日常を当たり前と思わず、しっかり大事に過ごそうと改めて思いました。
ありがとうございます。
どうかゆっくり静養されて、元気になりますように☆
ご家族皆様、笑顔で溢れますように…☆
Posted by ミユキ at 2013年09月04日 22:51
ミユキさん>こんにちは。読むだけでも嬉しいです。お忙しい中コメントありがとうございます。
日々はいつもあっという間に過ぎるので、日常を当たり前と思ってしまうのは誰でもそうだと思います。
私も実際、自分がこうなるまではそうでした・・・。
でも今は本当に、毎日が奇跡で、毎日家族と過ごせる時間がいとおしいです。
温かいコメントありがとうございました★
日々はいつもあっという間に過ぎるので、日常を当たり前と思ってしまうのは誰でもそうだと思います。
私も実際、自分がこうなるまではそうでした・・・。
でも今は本当に、毎日が奇跡で、毎日家族と過ごせる時間がいとおしいです。
温かいコメントありがとうございました★
Posted by 南由美
at 2013年09月05日 11:18

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
