いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2008年01月13日
二人目出産が近づくにつれて感じたこと。
オウカの1才の誕生日に、大好きなアンパンマンのケーキを手作りしました。
ブログの応援よろしくお願いします☆
→育児ブログランキング
料理も作って、じぃじやばぁばも呼んでみんなでお祝い

大好きなじぃじと一緒に、大喜びでケーキにかぶりつくオウカ

そんな姿を見てじぃじがこんなことを言ったんです。
「オウカ、まだこんなに小さいのに、お兄ちゃんになるんやなー。まだ分からんから戸惑うやろうなー・・・。」
この一言、けっこう響きました。(傷ついたわけではなく気づかされたという意味で。)
若干1才にして、“やったぁ うちに赤ちゃんが産まれるんだよ!”なんて喜びの感情がもてるわけないし、
かと言って、“もうすぐ弟が産まれるんだから今のうちにいっぱい甘えなきゃ”なんて分かるわけもないし・・・
下の子が誕生したら、オウカにとっては、“なんだこの小さいもの・・・動いてるぞ?”
とか
“おかあさん、なんでぼくじゃなくてそれを抱っこするのー”
とか、とにかく頭の中はパニックになるのかな・・・って思ったんです。

今はこんなふうに、この子に100%注げる愛情も、
あと数ヶ月、まだまだ甘えたい盛りのうちに愛情を分散しなくてはならないんだって。
そう考えたら、残り数ヶ月、とっても貴重なんだなーって思いました。
それからかな。この子にだけかまってやれる残りの期間を精一杯楽しく過ごして、思い出を作っていこうと思ったのは。
そして旦那の休みの日は、家族でできるだけ外遊びに出かけました。
赤ちゃん産まれたらしばらく外で思いっきり遊べないもんね。

庭で水遊びもしょっちゅうやりました。

大きなすべり台も、楽しかったね♪

リュックサックにお弁当詰めて、ピクニックも^^

・・・そして、臨月にはいるちょっと前、海に出かけました。

お父さんとオウカ、2人で何を話してたのかなぁ。
そろそろ、あんまり出かけられなくなるけど、オウカを想う気持ちはお父さんもお母さんも変わらないからね。
そういう気持ちになった時期でした。
この一言、けっこう響きました。(傷ついたわけではなく気づかされたという意味で。)
若干1才にして、“やったぁ うちに赤ちゃんが産まれるんだよ!”なんて喜びの感情がもてるわけないし、
かと言って、“もうすぐ弟が産まれるんだから今のうちにいっぱい甘えなきゃ”なんて分かるわけもないし・・・
下の子が誕生したら、オウカにとっては、“なんだこの小さいもの・・・動いてるぞ?”
とか
“おかあさん、なんでぼくじゃなくてそれを抱っこするのー”
とか、とにかく頭の中はパニックになるのかな・・・って思ったんです。
今はこんなふうに、この子に100%注げる愛情も、
あと数ヶ月、まだまだ甘えたい盛りのうちに愛情を分散しなくてはならないんだって。
そう考えたら、残り数ヶ月、とっても貴重なんだなーって思いました。
それからかな。この子にだけかまってやれる残りの期間を精一杯楽しく過ごして、思い出を作っていこうと思ったのは。
そして旦那の休みの日は、家族でできるだけ外遊びに出かけました。
赤ちゃん産まれたらしばらく外で思いっきり遊べないもんね。
庭で水遊びもしょっちゅうやりました。
大きなすべり台も、楽しかったね♪
リュックサックにお弁当詰めて、ピクニックも^^
・・・そして、臨月にはいるちょっと前、海に出かけました。
お父さんとオウカ、2人で何を話してたのかなぁ。
そろそろ、あんまり出かけられなくなるけど、オウカを想う気持ちはお父さんもお母さんも変わらないからね。
そういう気持ちになった時期でした。
Posted by 南由美 at 20:23│Comments(2)
│私の心の中
この記事へのコメント
二人目ができたら更に甘えるって聞くけど
どうですか??
小さくてもお兄ちゃんになるのは
仕方ないことですよね。
以前、友人に聞いたんだけど・・・
私も愛情が100%から50%づつになるかなーって
心配してたら
二人とも100%の愛情が注げるそうです。
同じようにかわいいってことでしょうね。
ちびちゃんもいつかわかってくれるよ。
どうですか??
小さくてもお兄ちゃんになるのは
仕方ないことですよね。
以前、友人に聞いたんだけど・・・
私も愛情が100%から50%づつになるかなーって
心配してたら
二人とも100%の愛情が注げるそうです。
同じようにかわいいってことでしょうね。
ちびちゃんもいつかわかってくれるよ。
Posted by rue
at 2008年01月13日 23:04

rueさん♡
そうですねー。当時、やっぱりちょっと甘えがひどく
なったような。今思い返せば。。。ですけど(笑)
そうですね。お兄ちゃんになるのは、かわいそうな反面、嬉しいことでもありますよね。でもそう思えるまでにはけっこう時間がかかりました(涙)
>私も愛情が100%から50%づつになるかなーって
心配してたら
二人とも100%の愛情が注げるそうです。
ほんと、不思議だけど私も同感です。
守る存在が増えた分、親の愛やエネルギーも自然と倍になるんでしょうね☆
ありがとうございます。
オウカがいつか、弟がいてよかった^^と思ってくれる日がくるといいなぁ☆
そうですねー。当時、やっぱりちょっと甘えがひどく
なったような。今思い返せば。。。ですけど(笑)
そうですね。お兄ちゃんになるのは、かわいそうな反面、嬉しいことでもありますよね。でもそう思えるまでにはけっこう時間がかかりました(涙)
>私も愛情が100%から50%づつになるかなーって
心配してたら
二人とも100%の愛情が注げるそうです。
ほんと、不思議だけど私も同感です。
守る存在が増えた分、親の愛やエネルギーも自然と倍になるんでしょうね☆
ありがとうございます。
オウカがいつか、弟がいてよかった^^と思ってくれる日がくるといいなぁ☆
Posted by バイン
at 2008年01月14日 11:07

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
