てぃーだブログ › 幸せな夫婦・家庭であるために★ › 子育てで大切なこと › ちょっと反省日記。



いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★




2012年05月14日

ちょっと反省日記。

ちょっと反省日記。

見えるかな?

長い道のりを、一人歩く、次男坊。

幼稚園年長組の我が子ですが、いつも小学生のお兄ちゃんたちと一緒に朝早く歩き、

帰りは、途中までお友達を歩いたあとは、一人で帰ってきています。

幼稚園から家までの道のり、なんと

約1.2キロ!!

南の島なので昼間はかなり暑い汗

朝、幼稚園に行く前に よく、

「ねぇおかあさ~ん、帰り迎えにきてハート

と、おねだりされますが、

「ダメパー天気がいい日は歩きなさいグー

と、いつも言っていました。

でも先日、すご~い暑い日のこと。

この日は午前中、小学校の相撲大会で次男くんたち幼稚園児も参加したので、応援に行きました。

その日も、私の顔を見て

「ねぇ おかあさ~ん 帰り迎えに来て~~~」と。

しかもちょっと目をウルウルさせながら言ってる・・・。

「ダメだよ~ みんなと歩いて帰ってきてね。」と声をかけ、心を鬼にして帰宅。

でもなんだか、我が子のウルウル目が気になる~ぐすん


そうだ! たまには歩いて迎えに行ってみようチョキ


と思い、子どもが帰ってくる時間帯(1時半頃)に家を出てみました。


ほんの少し歩いた時点で・・・・


暑い( ´д`ll)


こんな道のりを毎日一人で歩いて帰ってくるなんて、、、5歳なのに良く頑張ってるな~と思いながら前を見ると

ちょっと反省日記。


私の姿を見つけて、走ってきたキラキラ 


ちょっと反省日記。


どんどん近づいて・・・



ちょっと反省日記。


こんなに嬉しそうな顔ハートびっくり


「お母さん!歩いて迎えにきたの!!エライね~~アップ」って言ったんです。



いやいや、エライのはあなただよサクラ


毎日毎日、こんな暑い中、一人で歩いて偉かったね。


帰ってきた時に


「ただいま~」と、泣きそうな声で言っている時に


ただ おかえり~って言うだけじゃなくて


「頑張って歩いたね~」って、抱っこしておかえりって言ってあげるべきだったね。


お母さん、反省うわーん


子どもがどんな気持ちを感じているかは、実際同じことに取り組んでみなければわかりません。


しかも、これでも、大人目線でわかっただけで


実際に、子どもの体力ではもっともっと疲れるし


気力もつかっていると思います。


毎日 歩いて送り迎えできればいいけれど、そういうわけにもいかないので


せめて、もうちょっと励ましたり褒めたりしてあげたいな~と思いましたふたば


同じカテゴリー(子育てで大切なこと)の記事