てぃーだブログ › 幸せな夫婦・家庭であるために★ › 今日の育児日記 › 夏休み。生まれて初めての作文!!!



いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★




夏休み。生まれて初めての作文!!!

夏休みの宿題の難関・・・
長男にとって生まれて初めての作文!
原稿用紙3枚。。。けっこう大変じゃないのガ-ン
しかも、1年生なのでまだ字がすらすら書けず、書くことじたいも大変。。。

先日の祭りの事を書きたいと言ってきたので、一緒に考えました。
... 書く前に、画像のように、紙に木の絵を書いて、子どもが夏祭りの中で思ったことや
印象に残っていることをたくさん聞き出してそれを箇条書きに書き出すGOOD

こうすると、書き始めた時にかなりスムーズに書けるんですアップ
あとは、それを組み合わせて書かせたら、なんと1時間ほどでできました(●´ω`●)★

長男は、けっこう発想が豊かでやわらかいので、文章にしやすかったみたいで、
私も手伝うのが楽しかったですアップ

できあがった作文がこれ・・・


生まれて初めてなので記念に残します・・・・


夏休み。生まれて初めての作文!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「なつまつり」  

 7がつ28にち、ちなのまつりにいきました。
ぼくが1ねんせいになってはじめてのまつりです。

 ぼくは、とてもきんちょうしていました。
りゆうは、おかあさんのパレードのプラカードもちをたのまれていたからです。

 パレードは、ひとがいっぱいいてびっくりしました。
ぼくは、「ふくだしゃみせんきょうしつ」というプラカードをもちました。
ながいみちをあるいたので、うでがいたかったけど、さいごまでがんばりました。
ごほうびに、かきごおりとわたがしをかってもらえました。

 パレードのあとは、おかあさんがしゃみせんのステージにでました。
みんなじょうずだったけど、おかあさんはいちばんじょうずで、
スターにみえました。

 あとからおとうさんもきて、かぞくででみせをみてあるきました。
はじめてちょうせんしたきんぎょすくいは、すぐにあながあきました。
おとうさんもおとうとも0ひきでした。

 かえりにくるまのなかで、ぼくのだいすきなやきとりをたべました。
きょうのまつりは、たのしかったし、どきどきしたし、いちばんのおもいでになりました。
らいねんもいきたいです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

初めてにしては上出来!

よく頑張ったね★

そんな長男ですが、昨日、7歳になりましたハート

次回はお誕生日記念の日記を書きますハート


→フラワーレメディ関連の記事

→読むと夫婦円満になれるページ

→主婦のお小遣い稼ぎにおすすめブログルポの説明


タグ :作文子育て

同じカテゴリー(今日の育児日記)の記事
遠足のお弁当
遠足のお弁当(2014-04-25 21:57)

今日は夏祭り~★
今日は夏祭り~★(2012-07-14 12:52)



Posted by 南由美 at 09:17 │今日の育児日記