いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2008年01月31日
次男の風邪と薬の服用について
昨日、記事を書いてUPしようとしたら、マウスポイントが突然ずれて画面を消してしまい、せっかく書いた記事がΣ( ̄□ ̄|||)
最近こういうこと多いです。疲れてるかな(笑)
ランキングに参加しています
→育児ブログランキング
一見、元気そうな次男ですが、

最近こういうこと多いです。疲れてるかな(笑)
ランキングに参加しています
→育児ブログランキング
一見、元気そうな次男ですが、
2日前から咳と鼻水がひどく、昨日病院に連れて行った時には、熱が38.1度まであがっていました
今朝には熱もほぼ下がり、あとは鼻水だけです(かなりのあおっぱな
)
今回思ったのが、薬を飲むときの長男と次男の差!!!
長男は、何度も書いてますが、かなり敏感な子なので、1才前から、風邪で薬をあげるときに苦労しました。
そりゃ、薬を飲ませるためのスポイトを買ってきてそれであげても大暴れ、アイスやプリンに混ぜてもちょっと味が変って気づくと吐き出すし・・・そのため、風邪が治るのも時間がかかります。
2才半になった今では、
私が食後にこっそり薬を混ぜてアイスを出すと
“・・・かあさんこれなぁに?くすりのアイスなの?”と聞くんです。
で、何度、おいしいよと説明しても、おかあさんがいきなりこんなおいしいもの食べさせてくれるわけないじゃん・・・みたいな、疑惑のまなざしで見るんですよ^^;
とまぁこんな感じだったので、次男も嫌がるだろうなーって思ってたんです。
以前、7ケ月ぐらいの頃は嫌がらなかったけど、1才になったし、味にもうるさくなってきたから当然嫌がるものだと。。。
その心配もなんのその、
一口飲ませたら、“なにこれおいしい~~”と
目が輝いた(笑)
しかも、鼻のお薬にいたっては、看護士さんいわく 原液だから飲むの嫌がるのでうすめてあげてね・・・と言ってたのに、それも
ゴクゴク^^;
まだまだ飲みたそうな感じできれいに飲んでくれたんです。
味覚がにぶいのか?と思ったけど、食事でいやなものがあるときはベーって出すし、長男の場合は薬の容器を見ただけで拒否反応を示していたのに、
この子は過去3回の薬服用で、一度も嫌がったことないんです・・・助かる~。
そのおかげか、回復がすごく早いです。
ちなみに、お薬を食事に混ぜると、口に合わなかったときにその後 ご飯を食べなくなる可能性があるからNGなんだそうです。
あと、柑橘系の飲み物や、ヨーグルトに混ぜるのも×。
アイス、プリンはOKだそうです^^
長男の時は、薬の時に必ずアイスを買うけど、次男は何もいらないので、家計にも優しい
。。。と、うわさの長男くんですが、おとうとが薬を飲んでるの見て、
“いちかおりこうさ~ん!”といいながら頭をなでてました。
・・・きみも飲んでくれよ!!とつっこみたい母でした(笑)

他のブログも更新しました。よかったら見てくださいね^^
→ラボラボ無料サンプルについての記事
→リセットプロポーションベルト使用その後の記事

今朝には熱もほぼ下がり、あとは鼻水だけです(かなりのあおっぱな

今回思ったのが、薬を飲むときの長男と次男の差!!!
長男は、何度も書いてますが、かなり敏感な子なので、1才前から、風邪で薬をあげるときに苦労しました。
そりゃ、薬を飲ませるためのスポイトを買ってきてそれであげても大暴れ、アイスやプリンに混ぜてもちょっと味が変って気づくと吐き出すし・・・そのため、風邪が治るのも時間がかかります。
2才半になった今では、
私が食後にこっそり薬を混ぜてアイスを出すと
“・・・かあさんこれなぁに?くすりのアイスなの?”と聞くんです。
で、何度、おいしいよと説明しても、おかあさんがいきなりこんなおいしいもの食べさせてくれるわけないじゃん・・・みたいな、疑惑のまなざしで見るんですよ^^;
とまぁこんな感じだったので、次男も嫌がるだろうなーって思ってたんです。
以前、7ケ月ぐらいの頃は嫌がらなかったけど、1才になったし、味にもうるさくなってきたから当然嫌がるものだと。。。
その心配もなんのその、
一口飲ませたら、“なにこれおいしい~~”と

しかも、鼻のお薬にいたっては、看護士さんいわく 原液だから飲むの嫌がるのでうすめてあげてね・・・と言ってたのに、それも
ゴクゴク^^;
まだまだ飲みたそうな感じできれいに飲んでくれたんです。
味覚がにぶいのか?と思ったけど、食事でいやなものがあるときはベーって出すし、長男の場合は薬の容器を見ただけで拒否反応を示していたのに、
この子は過去3回の薬服用で、一度も嫌がったことないんです・・・助かる~。
そのおかげか、回復がすごく早いです。
ちなみに、お薬を食事に混ぜると、口に合わなかったときにその後 ご飯を食べなくなる可能性があるからNGなんだそうです。
あと、柑橘系の飲み物や、ヨーグルトに混ぜるのも×。
アイス、プリンはOKだそうです^^
長男の時は、薬の時に必ずアイスを買うけど、次男は何もいらないので、家計にも優しい

。。。と、うわさの長男くんですが、おとうとが薬を飲んでるの見て、
“いちかおりこうさ~ん!”といいながら頭をなでてました。
・・・きみも飲んでくれよ!!とつっこみたい母でした(笑)
他のブログも更新しました。よかったら見てくださいね^^
→ラボラボ無料サンプルについての記事
→リセットプロポーションベルト使用その後の記事
Posted by 南由美 at 15:03│Comments(2)
│子どもの病気やケガなど
この記事へのコメント
子供の病気は大変ですよね~。
そうそう、薬飲んでくらないですよね~。
でも、アイス混ぜ技なかなかいいですね~。
従兄弟の2歳の子が逃げる逃げる・・・
教えておげようと思います・・・はは
でも、早くよくなります様に(*⌒▽⌒*)
そうそう、薬飲んでくらないですよね~。
でも、アイス混ぜ技なかなかいいですね~。
従兄弟の2歳の子が逃げる逃げる・・・
教えておげようと思います・・・はは
でも、早くよくなります様に(*⌒▽⌒*)
Posted by あつママ at 2008年01月31日 20:16
あつママさん♡
アイス混ぜは、育児雑誌で見つけてからやっています。
今日お友だちに聞きましたが、チョコ味だと全然気づかずに食べてくれるらしいですよ!
おかげさまで、鼻水もほとんど出なくなりました^^
アイス混ぜは、育児雑誌で見つけてからやっています。
今日お友だちに聞きましたが、チョコ味だと全然気づかずに食べてくれるらしいですよ!
おかげさまで、鼻水もほとんど出なくなりました^^
Posted by バイン
at 2008年02月01日 20:37

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
