いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★




2011年06月28日

手足口病

手足口病


お兄ちゃんが幼稚園に行っている間、何やら製作をしているイチカ。


昨日からお休みしていますタラ~


日曜日の朝、寝起きにヤケにグズグズうわーん


しかも


「口が痛い~(*´;ェ;`)」と言ってて・・・


その時、熱を計ったら38度でした。


元々、超~心配性の私は


子どもが熱があるだけで慌ててすぐに病院に行く派 だったのですが下


2人の育児5年の間に、いろんな子どもの病気を知り、


熱を出したり風邪を引いたりしながら、体がどんどん強くなることも学んだので


熱が出たらよほどグッタリしてない限り、しばらく様子を見るようにしています。


結局その日は最高38.8℃まで熱があがったのですが


ゼリーやプリンを食べさせてゆっくり寝かせて過ごしました。


そしたら次の朝にはすっかり平熱キラキラ 


ただ、本人がとにかく


「喉が痛い」

「口が痛い」と言っていて、


見てみると、口の中に一箇所 口内炎のようなものがアップ


お兄ちゃんが1歳の頃、手足口病になった時のことを思い出しましたびっくり


プールの時期に流行る子どもの病気と言えば


プール熱ヘルパンギーナ手足口病



一部の幼稚園で手足口病が流行ってるとも聞いたし、うちの子もそうかな?と・・・。



思い返してみたら、熱が出る4日ほど前かな?


手の甲にポツンと、水泡のようなものがあって、本人が気にしてさわってた~。


でも痛みもかゆみもなかったみたいなのでそのままにしていたのですが、


どうやらその時には発症してたみたいぶーん


仮に手足口病だったとしても、対処療法で、病院で薬が出されるわけでもないのですが



感染症なのでお友達にうつしてはいけないと思い、月曜日に一応 病院で受診。



喉に水泡がいくつかできていたらしく



「手足口病に間違いないです。」と診断されましたぶーん



一言で手足口病と言っても、症状の出方は様々だそうで、熱も水泡もほとんどできずにあっけなく終わる子もいるらしいですが(一度かかって抗体ができるとうつらない、もしくはうつっても軽症ですむそうです)


口の中に水泡ができると痛がって食事が摂れなくなり、その場合は病院での再受診が必要になるそうです。


イチカの場合、痛くて固形物は食べられないものの


ゼリーやプリン


あとはスープや茶碗むしなどなら喜んで食べてくれたので
(一口食べるごとに痛い痛いとは言ってましたが^^;)


グッタリすることもなく元気に過ごしているのでわりと安心しています。



明日までは一応休ませますが 保育園からも


「本人が元気なら登園させていいですよ」と言われたので、明後日からは行かせようと思います晴れ



感染症とは言っても、手足口病の場合は鼻風邪のような症状て次々感染して防ぎようがないらしく


ほとんどの園などで出席停止などにはしない類の病気なのだそうです。


熱が出る子もほとんどいないらしいですが


イチカは多分 口の中の水泡が一気に出た時に発熱したんだと思います。


軽く済んでよかった~。


そのイチカが今日作った作品♪♪

手足口病


割り箸・折り紙・ハサミ・セロハンテープ を使って


自分で製作♪♪ 上手~キョロキョロ

しかも、お兄ちゃんが帰ってきたらあげる~と


お兄ちゃんの分まで作ってあげていました★優しい~ハート


タグ :手足口病

同じカテゴリー(子どもの病気やケガなど)の記事
突発性発疹
突発性発疹(2008-01-22 19:44)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。