いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2012年09月10日
久々更新~。夏休みの思い出★
夏休みあまりにバタバタで・・・しかも後半は大きい台風で停電したりで

なかなかブログを書く余裕がありませんでした

そんな中、コメントやメッセージをたくさんいただいていたようでありがとうございます

FACEBOOKの方も遅くなりましたが承認させていただきました。他の方もいつでも申請くださいね

皆様は充実した夏休みをお過ごしになりましたか

我が家は沖縄旅行に行きました
離島に住んでいて動物園も何もないので

子ども達にとって最高の思い出ができたようです
私はと~っても感激屋
なので
子ども達が

「うわ~~~ すごーい!!」
「やった~~~~!!!」
と、声高らかに喜んでいる様子を見るだけで、嬉しくなって涙ぐんでしまいます

そんな私を見て、パパはアハハ~って笑っていますが
お母さんってやっぱり、子どもといる時間が長い分
叱ってしまう回数も多ければ、子どもへの接し方で反省したり葛藤したりする回数も
パパと比べれば断然多いはず。
だからその分、子どもとの心の繋がりがきっと深いんでしょうね・・・。
だから、喜んでいるのを見ると私も同じぐらい胸が高鳴って幸せな気持ちになれます
旅行ってお金も時間もかかるし
旅行の前後はあれこれ考えたり一生懸命働いたり・・・パパやママは大変ですが、
子どもの
「やった~~~」って喜ぶ声を聞いた瞬間に
そういう疲れって全て吹き飛びますよね
本当は旅行先でいっぱいお買い物したいな~なんて考えていたのですが
子ども達が楽しんで、美味しいものを食べて喜んで、レンタカーの中で熟睡しているのを見ただけでもう満足

なーんにも買わなかったけど、心の中にたくさんのお土産を詰めて
帰ってくることができました
新学期は運動会シーズンで子ども達も体力がいるので、
親の私もバテないように頑張って乗り切ろうと思います


→頑張らなくていい産後ダイエット方法はこちら

離島に住んでいて動物園も何もないので
子ども達にとって最高の思い出ができたようです

私はと~っても感激屋

子ども達が
「うわ~~~ すごーい!!」
「やった~~~~!!!」
と、声高らかに喜んでいる様子を見るだけで、嬉しくなって涙ぐんでしまいます


そんな私を見て、パパはアハハ~って笑っていますが

お母さんってやっぱり、子どもといる時間が長い分
叱ってしまう回数も多ければ、子どもへの接し方で反省したり葛藤したりする回数も
パパと比べれば断然多いはず。
だからその分、子どもとの心の繋がりがきっと深いんでしょうね・・・。
だから、喜んでいるのを見ると私も同じぐらい胸が高鳴って幸せな気持ちになれます

旅行ってお金も時間もかかるし
旅行の前後はあれこれ考えたり一生懸命働いたり・・・パパやママは大変ですが、
子どもの
「やった~~~」って喜ぶ声を聞いた瞬間に
そういう疲れって全て吹き飛びますよね

本当は旅行先でいっぱいお買い物したいな~なんて考えていたのですが
子ども達が楽しんで、美味しいものを食べて喜んで、レンタカーの中で熟睡しているのを見ただけでもう満足


なーんにも買わなかったけど、心の中にたくさんのお土産を詰めて


新学期は運動会シーズンで子ども達も体力がいるので、
親の私もバテないように頑張って乗り切ろうと思います



→頑張らなくていい産後ダイエット方法はこちら
Posted by 南由美 at 13:53
│年子育児あれこれ
プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
