いつもブログの応援ありがとうございます。
みなさんからの『イイネ』が、ブログ更新の原動力になっています(*^^*)
訪問した記念、または記事に共感いただけましたら、ぜひ『イイネ』を押してください☆ また、今育児中のたくさんのママや主婦の方など、いろいろな方へ自分の体験や学んだ事をシェアしていきたいと考えていますので、 フェイスブックを利用されている方はお気軽に友達申請お願いします★ 南由美FACEBOOK
よろしくお願いします☆★☆★
2008年01月24日
生後3ケ月~5ケ月ぐらいまでの生活
首がすわる ←抱っこしやすくなった
寝返り ←動ける範囲がひろがったので大変
夜中の授乳が1回だけになる ←まとめて眠れるようになった
上の子のかんしゃくが始まる ←毎日イライラ
こんな感じでした・・・。いいこと悪いこと半々といったところかな?
なんせ上の子の体力が有り余っていて、外出したり外で遊ばせたりしないと夜 寝つきが悪かったので、日中は、できるだけ外で遊ぶようにしました。
でも、下の子はまだベビーカーなので、抱っこして~ってすぐ泣くので、おんぶ紐でおんぶしながら上の子を遊ばせていたので、けっこう肩がこりました・・・・。
しかも、すべり台で遊ぶにしても、階段の上り下りも、まだちょっと危なっかしいので、下の子おんぶしながら上の子見張るのヒヤヒヤものでした
でも、夜中の授乳が1回になったことで、まとめて睡眠がとれるようになり、最初の頃と比べて数倍 体力も回復したように思います。
一人目の頃は、たった一人の赤ちゃんを目の前にあたふたしてメソメソしていた自分が、一人をおんぶしながらもう一人の世話をできるようになるなんて(笑)

こうやって、少しずつ、子どもに、成長させてもらう毎日でしたよ。
ただ、上の子のかんしゃくがひどく(癇癪についての記事はこちら)
その子と格闘している間に、下の子が一度大変なことになりました。。。。
今でも思い出すと泣きそうになります・・・
そのことはまた次回書きますね。

寝返り ←動ける範囲がひろがったので大変

夜中の授乳が1回だけになる ←まとめて眠れるようになった

上の子のかんしゃくが始まる ←毎日イライラ

こんな感じでした・・・。いいこと悪いこと半々といったところかな?
なんせ上の子の体力が有り余っていて、外出したり外で遊ばせたりしないと夜 寝つきが悪かったので、日中は、できるだけ外で遊ぶようにしました。
でも、下の子はまだベビーカーなので、抱っこして~ってすぐ泣くので、おんぶ紐でおんぶしながら上の子を遊ばせていたので、けっこう肩がこりました・・・・。
しかも、すべり台で遊ぶにしても、階段の上り下りも、まだちょっと危なっかしいので、下の子おんぶしながら上の子見張るのヒヤヒヤものでした

でも、夜中の授乳が1回になったことで、まとめて睡眠がとれるようになり、最初の頃と比べて数倍 体力も回復したように思います。
一人目の頃は、たった一人の赤ちゃんを目の前にあたふたしてメソメソしていた自分が、一人をおんぶしながらもう一人の世話をできるようになるなんて(笑)
こうやって、少しずつ、子どもに、成長させてもらう毎日でしたよ。
ただ、上の子のかんしゃくがひどく(癇癪についての記事はこちら)
その子と格闘している間に、下の子が一度大変なことになりました。。。。
今でも思い出すと泣きそうになります・・・
そのことはまた次回書きますね。
タグ :年子育児
Posted by 南由美 at 21:02│Comments(2)
│年子育児あれこれ
この記事へのコメント
こんにちは~☆
なんか読みながら・・・泣きそうです・・・
上の子にちゃんと出来たかな?とか・・・
赤ちゃん返りした時、本当にイライラして
自分が癇癪起こしてるんじゃって感じで~
思い出して・・・泣きそうです
だから、頑張って下さい☆☆
今になって後悔する事一杯あって・・・
でも、大変ですよね☆
でも、すごくすごく上の子もちゃんと見られてて
偉いです!!とってもとっても!!
尊敬します。男の子、悩むこと本当にたくさんで・・・ホント鬼ばばぁなんです・・・
明日・・バインさん見習って公園行こうかなぁって思ってるあつママでした。
すみません、なんか・・・有り難うございました☆
なんか読みながら・・・泣きそうです・・・
上の子にちゃんと出来たかな?とか・・・
赤ちゃん返りした時、本当にイライラして
自分が癇癪起こしてるんじゃって感じで~
思い出して・・・泣きそうです
だから、頑張って下さい☆☆
今になって後悔する事一杯あって・・・
でも、大変ですよね☆
でも、すごくすごく上の子もちゃんと見られてて
偉いです!!とってもとっても!!
尊敬します。男の子、悩むこと本当にたくさんで・・・ホント鬼ばばぁなんです・・・
明日・・バインさん見習って公園行こうかなぁって思ってるあつママでした。
すみません、なんか・・・有り難うございました☆
Posted by あつママ at 2008年01月25日 22:21
コメントありがとうございます^^
>赤ちゃん返りした時、本当にイライラして
自分が癇癪起こしてるんじゃって感じで~
↑ほんと、まさにその通り!私も何度もそう思って自己嫌悪に陥りましたよー。。。
鬼ババァだなんて(笑)
息子さんとの日々をブログに綴ろうと思っているんだからあつママさんもステキなママだと思いますよー☆
こうやって母親同士 ひとこと言葉を交わすだけで、育児の励みになりますよね。ありがとうございます。
>赤ちゃん返りした時、本当にイライラして
自分が癇癪起こしてるんじゃって感じで~
↑ほんと、まさにその通り!私も何度もそう思って自己嫌悪に陥りましたよー。。。
鬼ババァだなんて(笑)
息子さんとの日々をブログに綴ろうと思っているんだからあつママさんもステキなママだと思いますよー☆
こうやって母親同士 ひとこと言葉を交わすだけで、育児の励みになりますよね。ありがとうございます。
Posted by バイン
at 2008年01月26日 14:10

プロフィール

南由美
カテゴリー
病気から学んだこと (9)
ブログの紹介 (1)
うちの子紹介 (2)
年子育児あれこれ (21)
子どもの病気やケガなど (6)
子どもの心配事 (2)
今日の育児日記 (27)
イヤイヤ期格闘記! (1)
出産体験談 (2)
私の心の中 (10)
子どものために手作り! (12)
親子で使える魔法のアイテム (4)
子育てしながら自宅で副業 (6)
夫婦円満になるために (12)
子育てで大切なこと (16)
ひとりごと (2)
子育て関連オススメグッズ (2)
年末・クリスマス・年始 (0)
お気に入り
最新記事
過去記事
読者登録
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
QRコード
